「 ブログ 」 一覧
-
-
2017/11/16 -ブログ
無料SSLは危険?セキュリティ危ないの? 最近巷で話題沸騰中の「Let’s Encrypt」 無料で使えるSSL証明書です。 SSL証明書と言えば有料というのが常識でした。 その常識を覆し …
-
-
2017/05/08 -ブログ
PHPでPOST/GETを判定する場合は、以下のコードで調べることが可能。 POSTのみおよび、GETのみで処理を分岐する場合に使える。 if($_SERVER[“REQUEST_MET …
-
-
GMOクラウド(Altus)はNATが使われている GMOクラウド(Altus)では、NAT機能が使われている。 NATとは、グローバルIPアドレスをローカルIPアドレスに変換する機能のこと。 &nb …
-
-
PHPでのfloor関数(浮動小数点)での丸め誤差にご注意を!
丸め誤差とは 小数点を扱うときに、切捨てや四捨五入によって微妙に出る誤差のことを「丸め誤差」と呼ぶ。 消費税計算などで起こりやすい事象。 あらかじめ、小数以下の扱いルールを明確にして、ル …
-
-
SNI SSLでの常時SSLにご注意を(さくらレンタルサーバー)
2017/04/12 -ブログ
SNIタイプSSLでの常時SSL化をするときの注意点をご紹介! SSLとは SSLとは、HTTPによる通信を暗号化するプロトコルです。HTTPSと表現され、WEBサーバーとのデータのやり …
-
-
2016/01/27 -ブログ
S3に格納したファイルをEC2にコピーする 取得でDVDに保管したい ファイルのリストを作成したい どのようなファイルが入っているかをみたい など、いろんなシーンで使えます。 基本的にS3に入れたもの …
-
-
2015/06/11 -ブログ
Linuxでファイル操作をしていると必ず出てくるのがコピー処理。 Windowsの場合は、Ctrl+C→Ctrl+Vの組み合わせで出来ますね。 そう、コピペです! Linuxの場合は、cpコマンドでコ …